2020年12月25日金曜日

2学期終業式

 長かった2学期の終業式がTV放送で行われました。校長先生からは、20年以上前の後悔を思い出すと心が痛むという事例から、反省を次に生かすことのできる新しい年にしていきましょうとお話がありました。3年生代表児童からは、4年生に向けた準備を進めていきたいと誓いの言葉が聞けました。



2020年12月24日木曜日

創立50周年記念集会

 福生第六小学校の創立50周年をお祝いして、児童集会をTV放送で行いました。校長先生の挨拶で始まり、25年前のPTA会長で50周年記念行事実行委員長の平井さんにもお話をしてもらいました。児童会のメンバーが中心となって、昔の学校の様子をクイズを交えながら紹介しました。







2020年12月21日月曜日

六ちゃん池も凍る

 冬本番、夜から朝にかけての気温が氷点下になり六ちゃん池も凍っています。



2020年12月17日木曜日

保健集会

 新しい手洗いの歌に合わせた手洗いの方法を、保健員がTVで紹介しました。



2020年12月12日土曜日

寒さに負けず、体を鍛えよう!


 12月の生活目標は、「寒さに負けず、体をきたえよう!」です。TV朝会でも、先生の話とクラスの実践を発表を放送しました。体を鍛えることで、どんなよいことがあるのか具体的に知る機会となりました。










講堂(体育館)空調入れ替え

 体育館の空調の入れ替え工事が本格化してきました。東昇降口上の機械を取り替えるため、大型クレーン車が登場しました。1月中の入れ替えを目指しています。


花いっぱい運動

 福生市の花いっぱい運動で、六小も花の苗をいただきました。校門の花壇や、校舎前の花壇にも、環境委員会の5・6年生が苗を植えました。寒さに負けずきれいな花を咲かせています。


2020年12月4日金曜日

2学期末保護者会

 1日(火)に1~3年生、3日(木)に4~6年生とかめのこ学級の保護者会を開催しました。

2学期を振り返って、学習活動や行事を通じて成長した姿を、具体的に話しました。学年・学級の今の様子も知ってもらいました。

2020年11月24日火曜日

持久走週間

 今日から持久走週間の取組がスタートしました。今年度は密を避けて、朝時間と中休みの2回に分けて、偶数学年と奇数学年で走ります。スタート地点もクラスごと男女別と、1学年4つの地点から走り始めます。低学年3分、中学年4分、高学年5分と走る時間を設定し、同じペースで最後まで走り続けることを目標にしています。


2020年11月21日土曜日

児童会からの提案

 児童会が作成した動画をTV朝会で放送し、全校児童にクイズ形式で廊下の正しい歩き方を教えました。「廊下の右側を静かに歩く」を学校全体で確認しました。



校庭の銀杏も色づいて・・・

 11月の終わりなのに、20℃を超える気温の日が続きましたが、校庭の銀杏もきれいに衣装替えをしています。少しずつ本格的な冬に近づいているようです。


2020年11月20日金曜日

起震車体験

 中休みから3時間目にかけて、避難訓練と起震車体験を行いました。地震を想定した避難訓練の後、4年生全員が起震車を体験しました。



2020年11月17日火曜日

読書旬間


読書の秋、11月は読書旬間です。1年生の教室にも、お勧めの本の紹介がされています。

2020年11月16日月曜日

ヤマメの卵



今年も福生市役所環境課よりヤマメの卵を受け取り、放流できる大きさになるまで育てます。低温で暗い場所ということで、理科室に水槽を置き、黒い画用紙で水槽を囲いました。放流できるくらい大きく育っていくことを祈ります。

11月は児童虐待防止推進月間


文部科学大臣から届いたメッセージを職員玄関に貼りだしました。児童虐待防止に向けたメッセージです。お読みください。

2020年11月13日金曜日

図書集会


読書旬間に、図書委員がおすすめの本を紹介しました。コロナ対策のため、事前に録画した映像をテレビで放送する集会となりました。

就学時健康診断


令和3年度入学予定の児童の健康診断を行いました。49名の児童とその保護者が来校し、学校内を巡ってそれぞれの検査を受けました。来年の春、入学式で元気に会えることを約束しました。

スポーツ教室




ラグビーSUNWOLVES元コーチの臼井さん、慶應義塾大学ラグビー部の皆さんをお招きしてスポーツ教室を開催しました。最新の機器を使って50mのタイム測定をしたり、GPS装着のビブスを着用してゲーム形式の運動を行ったりしました。

スクールゾーン点検


 


児童の安全な登下校のために、スクールゾーンを点検しています。今年も、福生警察、福生市役所、スクールガードリーダー立ち合いの中、PTAと学校職員で安全を促す看板、路側帯や歩行者用信号機の設置等を要望しました。

2020年11月11日水曜日

やなぎ通りプランター


やなぎ通りの歩道に置かれているプランターの5つを六小が管理しています。ファミリーマート前からサイゼリア前までの5つです。年に2回花の苗を植え替えています。11月になって、新しい苗に植え替えました。

2020年11月9日月曜日

プログラミングキャラバン




東京都主催のプログラミングキャラバンに当選した5年生は、㈱教育ネットの講師の方に教えてもらいながら、PC上に四角形を描くプログラムを作成しました。指示の書かれたブロックを積み重ねることで、組み立てられた指示通りに猫が四角形を描いていきます。指示を出す順番やタイミングなどを考える作業の中で、プログラミング的思考を育んでいます。

2020年11月5日木曜日

学校周りの清掃


今年も6年生は、火曜と木曜の週2回校外清掃を行います。まだそれほどたくさんはありませんが、落ち葉のシーズンとなりましたので、葉っぱが落ちきる1月頃まで、続けていきます。

富士山も冬支度


空気が澄んでくると、六小からきれいに富士山が望めます。

全校朝会で表彰


福生市青少年問題協議会より「家庭の日」の図画入選者に対して、表彰状が届きました。テレビ放送で行った全校朝会で、4年生3人が校長先生から表彰状を受け取りました。

また、6年生2人にも善行表彰の表彰状が届き、校長先生から表彰状を受け取りました。

毎年福生市民会館で表彰式が行われていましたが、今年度は学校ごとの表彰式となりました。

2020年11月2日月曜日

今年もあと2月、卒業まで90日


11月となり、令和2年もあと2ヶ月となりました。

6年生の教室のホワイトボードに、卒業まであと90日の記載が・・・。

緊急事態宣言に伴う臨時休校から始まった今年度も、授業日としては残り90日です。一日一日を大切に、精一杯取り組んでいってほしいと願っております。

2020年10月22日木曜日

校長先生のバスケットボール教室




朝、体育館でバスケットボール教室が開かれました。教えてくれるのは、校長先生です。朝から体を動かすことで、脳や体を目覚めさせ、授業に集中して臨む態度を育てます。校長先生のお手本を真似しながら、レイアップシュートに挑戦しました。

2020年10月19日月曜日

近所の保育園に…


理科や生活科の学習で植物などを栽培する学習園を、近所の保育園に開放しています。さて何が育つのでしょう。保育園の園児たちは水やりに来校するたびに、植物の様子と先輩たちの姿を観察しています。園児たちの目には、憧れの先輩として立派な姿で映っているのでしょうか・・・。

2020年10月13日火曜日

やっと撮れた航空写真


創立50周年をお祝いし、福生市の市制50周年をお祝いし、校庭に人文字を描き飛行機で撮影する航空写真が、2回の延期を経て、やっと撮影できました。

屋上からの写真だと何を描いたものか分かりにくいかと思います。写真は創立50周年記念誌に掲載しますので、出来上がりをお楽しみに!

2020年10月12日月曜日

ザリガニと共に成長を


2年生が中福生公園の生活科見学で捕まえたザリガニが脱皮しました。

ザリガニが脱皮を繰り返し大きくなるように、六小の子どもたちも逞しく成長してくれることを祈ります。

ザリガニに負けるな!

2020年10月3日土曜日

運動会本番




運動会日和の103日土曜日、創立50周年記念運動会を無事開催することができました。

今年度は規模を縮小し、どの学年も徒競走と表現に絞って練習を重ねました。保護者地域のみなさまに日頃の練習の成果を披露することができたことを嬉しく思います。

職員も黄色のユニホームで心を一つに、大きな行事に向かいました。

運動会の朝


それぞれの教室に担任からの熱いメッセージが・・・。子どもたちもこれを見てきっと励まされ、本気で取り組んでくれることでしょう。思い出に残るよい運動会になることを祈ります。

運動会本番に向けて




前日準備に大忙しの先生たちです。ラインは正確に!放送はミスなく!審判の練習だって、子ども役と審判の先生役に分かれて、最終チェックです。

六小の教職員全員が、子どもたちの笑顔が輝く一日になることを願い、準備に汗を流しました。